2023年8月

8月6日(日) 親子の集い・うめたちあきライブ(春野町)

8月11日(金) 山の日・バードピア浜北・うめたちあきライブ

8月15日(火) 明光寺・和の奏うたら音楽会(佐久間町)

8月19日(土) みんなと倶楽部・掛塚 定例会

8月19日(土) 落語鑑賞(みどりの森の美術館)

8月20日(日) 第6回平和大会 緑語会応援歌「八月の約束」発表(磐田市)

8月25日(金) みんなと倶楽部掛塚・みんなと踊ろう会14:00~16:00

8月26日(土) 今瀧寺・銀河鉄道の夜コンサート18:00~(掛川市)

8月27日(日) 今瀧寺・お楽しみ音楽会10:00~(掛川市)

8月30日(水) 国分寺まつり役員会(磐田市)

2023年7月

7月1日(土) 浜松美術協会展打ち合わせ

7月2日(日) 浜松美術協会展ナイトギャラリーコンサート17:30~18:00

7月7日(金) みんなと倶楽部掛塚・みんなと踊ろう会14:00~16:00

7月8日(土) 大城忠治さんと遊ぶ集い

7月8日(土) 天宮神社・七夕祭り17:00~

7月15日(土) 敷地里山公園・カサブランカコンサート

7月22日(土) いじゃまい掛塚・夏(夕涼み会)

7月23日(土) プライベート縁側ライブ(愛知県)

 

2023年6月

6月3日(土) おもしろ人立めだかの学校

6月4日(日) 【豪雨被害の為中止】敷地里山公園あじさいコンサート10:00~15:00頃

6月7日(水) 【豪雨被害の為中止】敷地里山公園あじさいコンサート10:00~15:00頃

6月9日(金) みんなと倶楽部掛塚・みんなと踊ろう会14:00~16:00

6月10日(土) 箏と歌声を感じて楽しむ時間(ホームコンサート)in常滑

6月11日(日) 寺ピアノライブ音合わせ

6月17日(土) みんなと倶楽部・掛塚 総会

6月23日(金) 佐久間町明光寺打ち合わせ

6月24日(土) 小松楼「連鶴作品展」応援ライブ14:00~

6月25日(日) 小松楼「連鶴作品展」応援ライブ10:00~

6月25日(日) 寺ピアノライブ LIVE配信14:00~14:30

 

2023年5月

5月3日(水・祝)御前崎エコパーク 春祭り10:00~13:00 うめたちあきミニライブ

5月5日(金・祝)御前崎灯台まつり出演 12:30~13:30予定

5月7日(日) 詩吟静岡県大会(静岡市・もくせい会館)

5月14日(日) 長野県飯田市 お楽しみ縁側ライブ

5月21日(日) 静岡県立森林公園「バードピア浜北おんがく会」司会・出演12:00頃

5月27日(土) いじゃまい掛塚(みんなと倶楽部掛塚)

5月28日(日) いじゃまい掛塚・うめたちあきミニライブ(みんなと倶楽部掛塚)

 

2023年4月

4月1日(土) 春の花女舞WS参加

4月2日(日) お花畑コンサート出演10:00~(岩田交流センター)

4月2日(日) お花見音楽会・寺ピアノLIVE配信司会14:00~(湖西市新居・龍谷寺)

4月8日(土) みんなと倶楽部掛塚

4月11日(火) 御前崎エコクラブ総会(御前崎エコパーク)

4月14日(金) みんなと倶楽部掛塚・みんなと踊ろう会

4月15日(土) みんなと倶楽部掛塚

4月16日(日) SBS静岡放送「元気しずおか人」出演11:40~(約3分)

4月22日(土) 山香ふれあいセンターカラオケの会

4月28日(金) みんなと倶楽部掛塚・みんなと踊ろう会

4月29日(土) 磐田市見付大祭り 出演18:30頃→雨に備え変更→16:10頃

4月30日(日) 浜松鷺長会春の吟詠大会(みをつくし文化センター)

 

2023年3月

3月12日(日) 和の奏うたら 磐田公演 13:30開場 14:00開演(磐田市民文化会館かたりあ・リハーサル室)

遠州各地、三河ほか県外からも多くのお客様にご来場頂き、盛会にて終了しました。ありがとうございました。

3月21日(火・祝)・25日(土)・26日(日)・27日(月) 敷地里山公園 花桃コンサート

天候が不安定な中でも、散策に訪れてくださったお客様に囲まれて、和やかに開催できました。次の季節のご来園もお待ちしています。

2023年1月

1/1(日) 龍谷寺年越し#寺ピアノ

1/13(金) 創作和太鼓風神 (19:00~初叩き) うめたちあきミニライブ(磐田市福田中央交流センター)

1/14(土) おもしろ人立めだかの学校 職員会議

1/21(土) みんなと倶楽部・掛塚 新年お餅つき大会

1/22(日) 詩吟女性部新年の集い

1/23(月) 第5回寺ピアノライブ・司会

1/27(金) 掛塚屋台音頭講習会「みんなと踊ろう会」

1/29(日) 和の奏うたら 歌と舞(古民家レンタルスペースLOKAHI)13:30開場 14:00開演

      〒434-0012 静岡県浜松市浜北区中瀬2654−1

2022年12月

12/4(日) 民謡おさらい会

12/10(土) 音々彩々コンサート(磐田市福田)体調不良により欠

12/18(日) 和の奏うたら 龍谷寺公演(湖西市新居)

12/22(木) 新居橋本宿まち歩き(湖西市新居)

12/24(土) みんなと倶楽部・掛塚 津倉邸大掃除

12/28(水) 敷地里山公園にて歌い納め

2022年11月

11/3(祝) エコパーク焼き芋大会うめたちあきミニライブ(御前崎エコパーク)
11/4(金) みんなと倶楽部・掛塚 みんなと踊ろう会(竜洋西会館)

11/4(金) 磐田市芸術祭・反省会
11/11(金) 国分寺まつり準備(磐田市)
11/12(土) 2022国分寺まつり in 遠江 司会(遠江国分寺史跡公園・磐田市)
11/13(日) 全国新人中間層競吟大会(兵庫県尼崎市)
11/19(土) みんなと倶楽部・掛塚(定例会)
11/20(日) 龍谷寺 #寺ピアノ ライブ配信(湖西市新居)
11/27(日) うめたちあきミニライブ(バードピア浜北)時間9:30~14:00

 

2022年10月

10/1(土) 秘密基地イベント(佐久間町いもほり)
10/2(日) とんとんde生ライブ・うめたちあき生ライブ(新居)

10/3(月) 富士川楽座

10/8(土)・10/9(日) 【中止】里山の秋コンサート(磐田市・敷地里山公園山頂)

※敷地里山公園は、台風15号の被害の為、現在閉鎖しています

10/15(土) みんなと倶楽部・掛塚(掛塚祭り?・文化展)

10/15(土) 磐田市文化協会・芸術祭ゲネプロ(磐田市民会館・かたりあ)

10/16(日) みんなと倶楽部・掛塚(文化展)
10/16(日) 磐田市文化協会・芸術祭(磐田市民会館・かたりあ)
10/23(土) 龍谷寺#寺ピアノLIVE(新居)
10/30(日) シルエット舞WS

 

2022年8月

8/28(日) 築山御前の命日祭(佐鳴湖)

 

2022年9月

9/3(土) 第30期おもしろ人立めだかの学校(磐田市敷地)
9/4(日) 浜松の海を守る会ちびクリーン木柵作り(中田島砂丘)
9/9(金) 掛塚屋台音頭講習会(竜洋西会館)
9/10(土) 龍谷寺ストリートライブ司会(新居)
9/11(日) 磐田市文化協会芸術祭リハーサル(磐田市民会館・かたりあ)
9/17(土) みんなと倶楽部・掛塚(定例会)
9/18(日) 浜吟連(Uホール)
9/24(土) 砂丘ライブ(風紋ステージ)出演時間12:30~13:00
9/25(日) 関西吟詩協会・秋の大会(みをつくし文化センター)

9/30(金) ともし美(磐田市)

 

 

2022年8月

8/7(日) 天宮神社七夕祭り夕涼み演奏会

初めての試みで行われた七夕祭りでしたが、たくさんの皆様にご来場頂きありがとうございました。美しい舞楽殿にて、蝉しぐれに包まれた納涼のひと時は、思い出深く胸に刻まれました。神社関係者の皆様の温かなサポートに感謝でいっぱいでした。


2022年7月

7/17(日) いじゃまい掛塚・夏 和の奏うたら表演(掛塚/津倉邸お座敷)

ようやく開催にこぎつけた地域興しイベントでした。みんなと倶楽部掛塚の一員として、3回のステージに立たせて頂き、嬉しかったです。仲間たちが応援してくれました。ありがとうございました。



7/18(月・祝) うめたちあきトーク&ライブ(御前崎エコパーク)



7/21(木) カサブランカコンサート(敷地里山)

山の上に、特設ステージが出来ました。コンサートを楽しみにしていてくださった公園スタッフのみなさんや、ハイキングのみなさんと一緒に歌いました。「敷地音頭」の話題が新聞に掲載されたこともあり、敷地音頭を聴きにきてくださった方も多くあり嬉しかったです。



7/31(日) Airiのデビューライブ MC他(龍谷寺)

高校生のAiriさんの清々しいピアノ伴奏で、浜松市歌を歌いました。若い人とのコラボレーションは元気をもらえます。ありがとうございました。


7/31(日) 銀河鉄道の夜コンサート(龍谷寺)


2022年6月

6/11(土)or6/12(日) 敷地里山公園うめたちあき紫陽花コンサート



6/26(日) 和の奏うたら in 龍谷寺 自主公演




2022年5月
5/1(日) 吟詠大会(浜松市みをつくし文化センター)

新人の部で新人賞を頂きました。喉が鍛えられ、表現力の幅が広がるよう続けたいと思っています。


5/3(火・祝) 灯台まつり(御前崎灯台)

青い空、青い海、白き灯台、元気に泳ぐ鯉のぼり。何もかもが素晴らしいロケーションで歌った海の歌の数々。御前崎の美しさが胸に刻まれました。灯台を守る会のみなさんに大変お世話になり、ありがとうございました。


5/22(日) さなる地蔵まつり


5/28(土) いわた大祭り(磐田市見付)


2022年4月
4/2(土) うめたちあきミニライブ(磐田市·田原水車の里)


4/17(日) 午後 磐田三曲協会 定期演奏会(森町文化会館)

「かさじぞう」の語りに初挑戦でした。物語の情景を映し出す箏と尺八の音色に感動しました。「語り」は歌に通じる面白さがあります。「語り」の新作も創作する予定です。


4/20(水) うめたちあきミニライブ with 花女舞(御前崎エコパーク)



2022年3月

3月21日(月) 和の奏うたら収録(非公開)

 


3月24日(木)&3月25日(金) うめたちあきライブ(磐田市敷地里山公園) 


2022年 1月・2月

2月25日(金)御前崎エコパーク うめたちあきミニライブ開催

御前崎エコパークにゆかりのみなさんが集まってくださいました。塩の道の起点となる御前崎にご縁が繋がり、新しい仲間と共に、盛り上げていきたいと思います。


1月12日(水)第4回『磐田を描く· 撮る· 詠む』ギャラリートーク(磐田市文化協会主催)、無観客にて開催

久しぶりの司会進行役でした。ご出演くださったみなさんの興味深いお話にあっという間のトークイベントでした。


1月9日(日)創作和太鼓「風神」叩き初め うめたちあきミニライブ

息の合った風神太鼓に、新年の活力が湧いてきました。新年最初のライブにお運びくださった皆さん、ありがとうございました。


2021年 11月・12月

12月7日(火)磐田クスノキ大学「ようこそ、まちなか先生」

トーク&ライブ

対象:磐田市立磐田中部小学校6年生

初めての学校での授業。私らしく、いつものトーク&ライブ形式で。体全体を「耳」にして聴いてくれた子ども達、ありがとうございました。

音声のみ


12月4日(日)15:00~ うめたちあきミニライブ

音声のみ

人形作家の加藤いつみさんの応援と、故・中村哲氏追悼を兼ねたミニライブでした。会場満席にて盛会にて終えることができました。


和の奏うたら 歌と舞「秋の音楽会」

歌と芸能と地域興しとの絶妙なコラボレーションが叶った音楽会。私の夢のカタチそのものでした。ありがとうございました。


2021年 9月・10月

穏やかな行楽日和、久しぶりの森林公園での開催でした。草笛や民謡の飛び入りゲストさんにも盛り上げて頂きました♪


10月24日(日)令和3年度磐田市芸術祭 舞台部門

於:アミューズ豊田(ゆやホール)

「春の海 ~祝い唄~」鈴木玉詩惠社中と和の奏うたらでの共演でした。入場制限があり、みなさんにご案内できませんでしたが、動画でご覧頂くことができます。


10月2日(土)里山の秋コンサート

ゴールデンピラミッドの黄色い花が鮮やかな里山公園の山の上で、篠笛、三味線、民謡、アコーディオンのみなさんにもご出演頂き、和やかなに開催できました。次回は来春、花桃のシーズンに開催予定です。


2021年 7月・8月

残念ながら、中止となりましました。またの機会にお会いしましょう♪


2021年 5月・6月

5月16日憩いの広場「うたふく」(磐田市福田)

地域のみなさんの、新たな憩いの場所をお祝いしました。


6月13日(日)11時頃 小松楼まちづくり交流館にて。竹友会の皆さんと。

子ども達も集まってくれました。ありがとうございました。


6月22日(火)磐田駅北口クスノキ広場にて。

#しっぺいフードパーク

楽しく開催できました。ありがとうございました。


2021年 3月・4月

4月21日(水)秋葉山本宮秋葉神社 春祭

和の奏うたら 御奉納(歌・舞・箏)

10:00~ 神前に於いて御奉仕させて頂きます。

大変厳かにご奉納させて頂きました。ありがとうございました。


4月16日(金)11:30~14:00 4月17日(土)10:00~11:30

4月18日(日)10:00~11:30 4月23日(金)10:00~11:30

うめたちあき 畳でライブ パペットと歌おう

お車でお越しの方は、新居関所無料駐車場をご利用ください。

駐車場から徒歩数分です。


3月15日(月)和の奏うたらMV撮影会&生ライブ配信(天竜壬生ホール)

15:00~配信 無事配信されました。ありがとうございました。

春のひびきコンサート
春のひびきコンサート

3月27日(土)うめたちあきミニライブ(田原水車の里・磐田市)

地域のみなさんと共に楽しく開催できました。ありがとございました。


3月28日(日)ふるさとを歌う in 山桜まつり

心配されたお天気ももって、和やかに開催できました。ありがとうございました。


3月31日(水)IGUZIONE cafe ライブ

少人数ながら一期一会の温かな歌舞ライブとなりました。ありがとうございました。